猛暑お見舞い申し上げます
2013年08月09日
1ヶ月に1回の更新になってしまい申し訳ございません!
http://biwako-otsu.keizai.biz/headline/889/
先日記事でご紹介した草津の弁当店「しあわせごはん」さんが明日8月10日
予約で500円以上の購入をされた先着10人に新商品「黒豆ムース」進呈

私も今日は「黒豆」、「豚の炙り焼丼」、「サラダ」をいただきました
ウマー!
黒豆の煮汁でつくられた「黒豆ムース」もクリーミーでほんのり黒豆の風味が効いて
ウマー!!
http://biwako-otsu.keizai.biz/headline/889/
先日記事でご紹介した草津の弁当店「しあわせごはん」さんが明日8月10日
予約で500円以上の購入をされた先着10人に新商品「黒豆ムース」進呈


私も今日は「黒豆」、「豚の炙り焼丼」、「サラダ」をいただきました

黒豆の煮汁でつくられた「黒豆ムース」もクリーミーでほんのり黒豆の風味が効いて
ウマー!!
ハンドメードでオンリーワン
2013年07月02日
守山のカフェ「ラスティック」さんで6月28日・29日に開かれた
安高製作所さんの「アートクレイシルバー」のワークショップ
に参加して、私のイニシャルのネックレス作ってきました〜
http://biwako-otsu.keizai.biz/headline/864/
いまさらですが「智子」と書いて「のりこ」と読みますので
よろしくです

担当の高山さん指導の下、フランスのお城の室内装飾がモチーフの一品が完成です〜
世界に一つしかないお気に入りデザイン
最高のおしゃれやないですか〜
滋賀咲くブログの方でもハンドメードが熱いということで
滋賀の経済活性化への希望の光を感じます
安高製作所さんの「アートクレイシルバー」のワークショップ
に参加して、私のイニシャルのネックレス作ってきました〜
http://biwako-otsu.keizai.biz/headline/864/
いまさらですが「智子」と書いて「のりこ」と読みますので


担当の高山さん指導の下、フランスのお城の室内装飾がモチーフの一品が完成です〜
世界に一つしかないお気に入りデザイン

滋賀咲くブログの方でもハンドメードが熱いということで
滋賀の経済活性化への希望の光を感じます

「見たことのない街角写真展」
2013年06月25日
7月9日〜15日開催「滋賀のブログ仲間による写真展」
http://biwako-otsu.keizai.biz/headline/855/
私もいつか「見たことのない街角写真展」を開催してみたいです


「石山商店街の路地裏に私の店を見つけた」〜スナックの店名はなぜか自分の名前が多い〜
http://biwako-otsu.keizai.biz/headline/855/
私もいつか「見たことのない街角写真展」を開催してみたいです



「石山商店街の路地裏に私の店を見つけた」〜スナックの店名はなぜか自分の名前が多い〜
Posted by 「びわ経」編集部
at 08:29
│Comments(0)
キン肉マン懐かしいゼァ〜
2013年06月13日
6月13日記事 http://biwako-otsu.keizai.biz/headline/847/
大津パルコに「大津キン肉マンマッスルミュージアム」
-期間限定出店大津パルコに「大津キン肉マンマッスルミュージアム」-期間限定出店
なんとっ!ゆでたまご嶋田先生直々にリツイートとFBいいね!をいただきましたゼァ〜
リアルタイムに小学生の時、漫画とテレビを見ていました
ゆでたまご人生観に感銘を受けていた一人です


個人的にラーメンマンデニムとKINマークのニューエラキャップが欲しいゼァ
大津パルコに「大津キン肉マンマッスルミュージアム」
-期間限定出店大津パルコに「大津キン肉マンマッスルミュージアム」-期間限定出店
なんとっ!ゆでたまご嶋田先生直々にリツイートとFBいいね!をいただきましたゼァ〜
大津パルコに「大津キン肉マンマッスルミュージアム」-期間限定出店 http://t.co/VPt55FKWHC
— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) June 13, 2013
リアルタイムに小学生の時、漫画とテレビを見ていました

ゆでたまご人生観に感銘を受けていた一人です

個人的にラーメンマンデニムとKINマークのニューエラキャップが欲しいゼァ

記者・籔田智子、編集部ブログデビュー!
2013年06月06日
びわ湖大津経済新聞の記者になって3ヶ月が経ちました。
以前も新聞社の仕事をしていたとはいえ、記事を書くのは未経験。
ただ、素直な心と好奇心を信じてくださった松崎編集長をはじめ
同僚の皆様、応援してくれる家族を頼りにここまでやってこれました。
滋賀の経済の発展、県民の幸福を祈り、前進あるのみです!

昨年10月に旅行してきたフランスの革命の乙女「ジャンヌ・ダルク」像
以前も新聞社の仕事をしていたとはいえ、記事を書くのは未経験。
ただ、素直な心と好奇心を信じてくださった松崎編集長をはじめ
同僚の皆様、応援してくれる家族を頼りにここまでやってこれました。
滋賀の経済の発展、県民の幸福を祈り、前進あるのみです!

昨年10月に旅行してきたフランスの革命の乙女「ジャンヌ・ダルク」像
タグ :籔田智子